多様化・複雑化するデジタルマーケティングの世界では、広告、ウェブサイト、メール、ソーシャルメディアなどを最適な方法で組み合わせることが重要です。
さらに、ユーザーのデバイス環境の変化も激しく、スマートフォン、タブレットの普及が急速に進んでおり、モバイルファーストで考えるべき状況も増えています。
スペースシップでは、「実効性」を重要視しながら、ユーザーを起点とし、さまざまなチャネル、デバイスに対応した最適なコミュニケーション戦略の立案・実行を支援します。
最近では、マスマーケティングと連携したプロジェクトや、さらには、SCM(サプライチェーンマネジメント)も含んだオムニチャネルプロジェクトに参画させていただくことも増えてきています。
上記のアプローチに沿ってコミュニケーション戦略を立案・実行するサイクルを回していきます。
ユーザー起点で事実の把握を行い、課題と可能性を抽出します。課題解決、可能性実現のための施策を、ビジネスに対するインパクト、必要なリソース/期間から整理し、優先順位付けを行います。
仮説を立てたら素早く実行すること、そして、効果を検証して改善し続けることがスペースシップの基本的な方針です。
また、スペースシップでは優良なパートナー企業のソリューションを組み合わせ、クライアント企業に対してサービス提供をしています。つねに新たなソリューションを持つ企業を探すと同時に、既存パートナーのソリューションについての詳細を把握しておくことは、われわれの重要な仕事の1つです。
上記サービスについてのお問い合わせはこちらからお願いします。
中長期デジタル戦略立案
ユーザータイプ別タッチポイント整理、ブランド訴求強化(オフィシャルサイトとブランドサイトの関係整理など)、シーン訴求コンテンツ開発